かじヤンの科学する心
食べて応援 福島の油揚げは昭和のおやつ
―
2020年03月12日 23:22
福島の手作り油揚げを実家に持って帰った。厚揚げかと思ったぐらい分厚いが、昔はみんなこんなだったらしい。母が子どもの頃はおやつに食べていたそうだ。取り説にはレンジとフライパンと書いてあったが、昔の作法で網で焼いた。私はカツ節。母は源助大根のおろしで食べていた。
by
鍛治信太郎
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近の記事
2日でなくなり、きつねに
作り方を忘れないうちに
我々は遠くから来た そして遠くへ行くのだ 10代からの疑問が解けた
松本零士さん今でも手書きだったのでしょうか
共同通信H3失敗騒動で思い出すお役所用語
入試問題で教師の愚痴 このツカミ必要?
コロナ[パキロビッドが優れた薬]その訳は
訃報細い安岡力也みたいな人 NHKのYou May Dreamで変わったイメージ
言うなりに仕事する人間を作りたい? 共通テスト
今日は母の90歳の誕生日
受験業界震撼の問題作 「今後の仕事大丈夫?」
ニセ信玄餅ゲット 3年ぶり
無名の大ヒット歌手 ご冥福を
京都で同窓会
理数難化で滋賀医大・熊大医人気爆上げ
大村智博士はポーズが良いので写真が楽
北極の氷が溶けても海面は上昇しないって本当?
巨人の星の話なんていらねえよと上司に言われたあの日
オミクロンはマウスで生まれたかも PNAS
ますおかの岡田かよ&ポケモンは使用禁止
<<
2020/03
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
このブログについて
鍛治信太郎が科学に関連したニュースを中心に「科学する心」について語ります
カテゴリ一覧
新型コロナウイルス (287)
F15に初めて乗った男 最後の社会部記者・鍛治壮一 (23)
サンダーバード秘密基地を組み立てるだけの部屋 (23)
ノーベル賞 (40)
U21と呼ばれた女優たち 昭和60年代生まれのMUSES (1)
宝くじ (12)
仮面ライダー (6)
確率 (49)
NHK (12)
築地 (3)
女優 (11)
ゲノム編集 (7)
HIV (28)
上司の悪口対策 (10)
法律 (10)
社内メール (7)
お笑い (13)
航空機 (53)
アニメ (22)
がん (17)
インフル (56)
誤訳 (4)
名字 (2)
宇宙 (15)
ウイルス (128)
戦争 (9)
コロナ (241)
コロナウイルス (232)
新型肺炎 (252)
最近のコメント
鍛治信太郎
よしお
鍛治信太郎
為替
よしお
鍛治信太郎
小林鉄弥
鍛治信太郎
すねみよしお
(未記入)
最近のトラックバック
バックナンバー
2023/ 2
2023/ 1
2022/12
2022/11
2022/10
2022/ 9
2022/ 7
2022/ 6
2022/ 5
2022/ 4
2022/ 3
2022/ 2
<<
RSS
ログイン
最近のコメント