宝石箱ヤ~がエラいことに2024年05月25日 12:01

宝石箱ヤーがエラいことに
久しぶりに築地の場外に行ったのだが、日本人がいない。
さて、この虎杖(いたどり)というのは夜の居酒屋もやってるところで、海鮮丼や寿司など場外市場に数店舗ある。
彦摩呂のあの「海の宝石箱や~」が生まれたところとして有名。
で、久しぶりにちょっと贅沢してその海鮮ひつまぶしを食べようと思ったら、もうメニューにない。0の数を数えてびっくり。ランチ?だよね。
場外なんて銀座よりちょっとお得に海の幸が食べられる風の場所だったのに、円安目当ての外国人向けに超強気設定。
でも、皇帝、注文する外国人いるんだろう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kajiyan.asablo.jp/blog/2024/05/25/9687260/tb