中大法から陶芸家を目指す甥が新聞に登場 ― 2021年12月03日 13:24

中大法学部を卒業後、笠間で陶芸作家を目指している甥が新聞の茨城県内版に登場した。
ところで、これを書いたシニアフリー・ライターは私がつくば学園都市にいた時の茨城の責任者で、県北の水戸を離れ、しょっちゅう県南に来すぎてひんしゅくを買うぐらいつくばや土浦にも顔を出していて何度も飲んだことがあるのに、私の名前を出しても全く無反応だったそうだ。こういう人たちにはトラウマは与えていないはずなんだけど、私の人事権者だった元部長とかなら記憶から抹消したい人もいるかもしれまないが。
https://digital.asahi.com/articles/photo/AS20211201000055.html
ところで、これを書いたシニアフリー・ライターは私がつくば学園都市にいた時の茨城の責任者で、県北の水戸を離れ、しょっちゅう県南に来すぎてひんしゅくを買うぐらいつくばや土浦にも顔を出していて何度も飲んだことがあるのに、私の名前を出しても全く無反応だったそうだ。こういう人たちにはトラウマは与えていないはずなんだけど、私の人事権者だった元部長とかなら記憶から抹消したい人もいるかもしれまないが。
https://digital.asahi.com/articles/photo/AS20211201000055.html
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/12/03/9445114/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。