かじヤンの科学する心
ご先祖様は無事帰れたのだろうか 火付け人以外立ち禁の山に登った(1)
―
2022年06月17日 12:18
五山送り火を管理している地元の保存会以外立ち入り禁止の「妙」の字の山に登らせてくれるというので行ってきた。120mほどのなだらかな山だが、けっこう砂利に足を取られるので、降りるのはまあまあきつい。真夏に登って火を付けるのは結構重労働かもしれない。さて、ステンレス製の台の上には燃え残りも。これって残っていいのだろうか。ご先祖様がちゃんと帰れたか心配だ。
by
鍛治信太郎
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近の記事
洋食や牛丼の聖地も移転 豊洲おさかな図鑑-今日も寿司大に行ってきました 番外
虎が猫になる味 初見参
薩摩揚げ補足 天ぷらうどんはどっち?
薩摩揚げも東の方言 大阪寿司は江戸の方言 東京土着民にしか通じない(12)
伊藤博文が史上最年少首相だって初めて知った
主役降板はホント?マイワシ、サンマ 豊洲おさかな図鑑-今日も寿司大に行ってきました(16)
ヒンバはブルマて 馬ならいいのか
ウマ娘でホントに娘はハルウララだけだかんね 後は種馬
イ、痛い!
女50歳からの東京 「大阪寿司」は東京土着民にしか通じない江戸の方言(11)
本当は零式戦闘機も間違いだからね
白身魚はネコ型短距離選手 マゴチ(真鯒) 豊洲おさかな図鑑-今日も寿司大に行ってきました(15)
そばつゆ事件を思い出す ミニストップ
親の七光りとは失礼な カスゴダイ 豊洲おさかな図鑑-今日も寿司大に行ってきました(14)
何が?
半世紀前から辞書に掲載 大阪寿司は江戸の方言 東京土着民にしか通じない(10)
「アナキンに転生しちゃったので絶対パドメにほれないと決めたけど好みすぎて回避できそうにありません」というラノベを誰か書いてほしい
やはり、あの団体に似ている気が
ニシン(鰊、鯡) 青魚は赤の他人のそら似 豊洲おさかな図鑑-今日も寿司大に行ってきました(13)
本物の箱寿司は卵焼きが甘かった 「大阪寿司」は東京土着民にしか通じない江戸の方言(9)
<<
2022/06
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このブログについて
鍛治信太郎が科学に関連したニュースを中心に「科学する心」について語ります
カテゴリ一覧
新型コロナウイルス (290)
F15に初めて乗った男 最後の社会部記者・鍛治壮一 (24)
サンダーバード秘密基地を組み立てるだけの部屋 (23)
ノーベル賞 (41)
U21と呼ばれた女優たち 昭和60年代生まれのMUSES (1)
宝くじ (13)
仮面ライダー (8)
確率 (52)
NHK (12)
築地 (4)
女優 (13)
ゲノム編集 (7)
HIV (28)
上司の悪口対策 (10)
法律 (12)
社内メール (8)
お笑い (16)
航空機 (64)
アニメ (35)
がん (23)
インフル (57)
誤訳 (5)
名字 (3)
宇宙 (17)
ウイルス (133)
戦争 (11)
コロナ (243)
コロナウイルス (234)
新型肺炎 (254)
最近のコメント
kajiyan
ギャンブルレーサー
鍛治信太郎
よしお
鍛治信太郎
為替
よしお
鍛治信太郎
小林鉄弥
鍛治信太郎
最近のトラックバック
バックナンバー
2025/ 9
2025/ 8
2025/ 7
2025/ 6
2025/ 5
2025/ 4
2025/ 3
2025/ 2
2025/ 1
2024/12
2024/11
2024/10
<<
RSS
ログイン
最近のコメント