未知なのに要因 本当に科学を勉強したのか ― 2024年05月27日 12:21
◆日本人の7割に未知の発がん要因を発見 国立がん研究センター
各社が同じ事を何度も質問しているように聞こえたのだが、結局、説明に納得できないからだろう。
健康な人にはない新しい遺伝子変異が腎臓がん患者の7割に見つかった → 未知の発がん要因
何でそうなるの?
どういう仕組みで発がんに寄与しているのか全く分からない(寄与してる証拠がない。いかにも寄与してそうぐらい)というのに。因果関係が逆かもしれないし、第3の要素が真の原因である疑似相関かもしれない。
本当にそう思っているのか、あるいは、記者なんてバカだから騙されると思っているのか。
「腎がん患者7割に日本人特有変異 未知の発がん要因の存在示唆」とか「腎臓がん、日本人に特有変異=7割で確認、未知の要因か」とか苦労して見出しを付けているメディアもある。
(*)要因 物事が成立するのに必要な因子。主要な原因
https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2024/0514/index.html
各社が同じ事を何度も質問しているように聞こえたのだが、結局、説明に納得できないからだろう。
健康な人にはない新しい遺伝子変異が腎臓がん患者の7割に見つかった → 未知の発がん要因
何でそうなるの?
どういう仕組みで発がんに寄与しているのか全く分からない(寄与してる証拠がない。いかにも寄与してそうぐらい)というのに。因果関係が逆かもしれないし、第3の要素が真の原因である疑似相関かもしれない。
本当にそう思っているのか、あるいは、記者なんてバカだから騙されると思っているのか。
「腎がん患者7割に日本人特有変異 未知の発がん要因の存在示唆」とか「腎臓がん、日本人に特有変異=7割で確認、未知の要因か」とか苦労して見出しを付けているメディアもある。
(*)要因 物事が成立するのに必要な因子。主要な原因
https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2024/0514/index.html
最近のコメント