ウッカリカサゴ、ユメカサゴ 仔魚を産むと思われていたのに 豊洲おさかな図鑑-今日も寿司大に行ってきました(8)2025年05月10日 01:57

 ウッカリカサゴ、ユメカサゴ 仔魚を産むと思われていたのに 豊洲おさかな図鑑-今日も寿司大に行ってきました(8)
うっかりカサゴと間違えそうなくらいカサゴによく似ているから。目が光を反射すると七色に光って夢を見ているようだから。そんな俗説がある。
さて、両者を並べて、まず塩で。塩がなじむまで少し待つ。微妙に味が違うが、それを区別する表現力がない。
最後にチユと並べて醬油で食べてみたが、やはり、表現力が。
カサゴやメバルの属するメバル科の魚は、メスが受精卵を抱え体内で孵化して稚魚の形で産む。卵胎生という珍しい性質だ。哺乳類などの普通の胎生と何が違うかというと、哺乳類の母仔のようにへその緒でつながっていない。哺乳類の胎児はへその緒を通していろいろ栄養などをもらって育つが、卵胎生の場合、卵を養分にして自力で育つ。
 ユメカサゴも卵胎生だと思われていたが、卵で産むことが確認され、定説が覆った。

スズキ目メバル科カサゴ属、ユメカサゴ属

◆今日の24貫
塩アラ、ウッカリカサゴ、ユメカサゴ、カツオ、スミクイウオ、クロムツ、真鯛、式根島たかべ、タチウオ、平目、ホタルイカ軍艦、サワラ、エボダイ、コハダ、キンメダイ、イクラ、チヌ、うっかりカサゴ醬油、ユメカサゴ醤油、チヌ、サワラ醤油、本鱒、車海老、ウニ

その他

お通し マグロのアヒージョ
卵焼き
三重県岩ガキポン酢
赤貝の肝
ねぎりとろ巻き

◆今日の酒
刈穂六舟純米吟醸、七福神、三重寒紅梅ペンギンラベル純米吟醸NATSUSAKE

■のぶっこ 豊洲おさかな図鑑-今日も寿司大に行ってきました(1)
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2025/01/20/9748644
■寒鰆 ピンク色は赤身白身どっち? 豊洲おさかな図鑑-今日も寿司大に行ってきました(2)
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2025/02/07/9753032
■豊洲おさかな図鑑-今日も寿司大に行ってきました 番外 曇りSAKE
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2025/02/13/9753885
■黒鮪 海の可変翼戦闘機 豊洲おさかな図鑑-今日も寿司大に行ってきました(3) スズキ目サバ科マグロ属
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2025/02/27/9757648
■アイナメ(鮎魚女)飯泥棒みたいな二つ名 豊洲おさかな図鑑-今日も寿司大に行ってきました(4)カサゴ目アイナメ科アイナメ属
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2025/03/28/9757858
■初鰹は本当は旬ではない 豊洲おさかな図鑑-今日も寿司大に行ってきました(5)
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2025/03/28/9764356
■だいぶ遠い他人のアヤカリタイ 金目鯛 豊洲おさかな図鑑-今日も寿司大に行ってきました(6)
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2025/04/11/9767684
■本鱒 区別に意味がないサケとマス 豊洲おさかな図鑑-今日も寿司大に行ってきました(7)
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2025/04/26/9771020