ワクチン感染予防効果なしとは誰も言ってない ― 2021年03月01日 09:43
mRNAワクチンのCOVID19予防効果が90%以上と発表された当初、「感染」予防効果が90%だったと間違えて報道していた所が結構あった。論座とNEWSPICSは間違いを指摘したらすぐ「発症」予防効果に直したが。こちら↓は何か中途半端に図表だけ直している。
◆2つの新型コロナウイルスワクチン これまでに分かっていることとまだ分かっていないこと(追記あり)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20201122-00209031/
ところが、今度は逆に、発症を予防するだけで感染は予防しないと曲解する人が出てきた。「発症予防効果は確かめられたが、感染予防効果についてはまだ検証中で何とも言えない」というのが正しい。なぜ、こう科学を白か黒の2色の単純な物だと思っている人が多いのか。また、プロの医者でも、新型コロナウイルスのように無症状感染が多い場合、ワクチンが感染を防ぐかどうか確かめるのは極めて困難だとか書いてる人がいるが、それは一般論だ。mRNAワクチンはワクチンでできる抗体と新型コロナウイルス感染でできる抗体を区別できるので、抗体の有無でワクチン接種後にウイルス感染したかどうか調べられる。ファイザーのプロトコルをちゃんと読めば、臨床試験参加者4万数千人全員の血液を1カ月後、半年後、1年後、2年後に調べると書いてある。ワクチン接種と偽薬で感染率に差が出るかどうか分かるはず。ただし、結論が出るまでとても時間がかかる。
モデルナの暫定評価で感染予防の有効率63%というあまり当てにならない数字がある。常識的には、発症予防の有効率95%以上にはとても及ばないが多少の感染予防効果があると考えるのが妥当だろう。有効率50%で感染確率が半分になるだけでも感染増大の勢いをそぐ力はある。
◆新型コロナワクチン、「感染予防効果なし」は誤り。ワクチンの効果、副反応について専門家に聞きました
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dc22fe9b15d1d70b45af7c14ed3671ea1147cfb?page=3
◆無症状者からの拡大抑制か モデルナワクチン週内許可
https://www.muromin.jp/news.php?id=18841
◆コロナワクチン効果は発病予防でやはり感染予防ではない
http://kajiyan.asablo.jp/blog/2020/11/26/9320689
◆感染は止められない? ファイザーのコロナワクチン
http://kajiyan.asablo.jp/blog/2020/11/10/9315160
◆2つの新型コロナウイルスワクチン これまでに分かっていることとまだ分かっていないこと(追記あり)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20201122-00209031/
ところが、今度は逆に、発症を予防するだけで感染は予防しないと曲解する人が出てきた。「発症予防効果は確かめられたが、感染予防効果についてはまだ検証中で何とも言えない」というのが正しい。なぜ、こう科学を白か黒の2色の単純な物だと思っている人が多いのか。また、プロの医者でも、新型コロナウイルスのように無症状感染が多い場合、ワクチンが感染を防ぐかどうか確かめるのは極めて困難だとか書いてる人がいるが、それは一般論だ。mRNAワクチンはワクチンでできる抗体と新型コロナウイルス感染でできる抗体を区別できるので、抗体の有無でワクチン接種後にウイルス感染したかどうか調べられる。ファイザーのプロトコルをちゃんと読めば、臨床試験参加者4万数千人全員の血液を1カ月後、半年後、1年後、2年後に調べると書いてある。ワクチン接種と偽薬で感染率に差が出るかどうか分かるはず。ただし、結論が出るまでとても時間がかかる。
モデルナの暫定評価で感染予防の有効率63%というあまり当てにならない数字がある。常識的には、発症予防の有効率95%以上にはとても及ばないが多少の感染予防効果があると考えるのが妥当だろう。有効率50%で感染確率が半分になるだけでも感染増大の勢いをそぐ力はある。
◆新型コロナワクチン、「感染予防効果なし」は誤り。ワクチンの効果、副反応について専門家に聞きました
https://news.yahoo.co.jp/articles/3dc22fe9b15d1d70b45af7c14ed3671ea1147cfb?page=3
◆無症状者からの拡大抑制か モデルナワクチン週内許可
https://www.muromin.jp/news.php?id=18841
◆コロナワクチン効果は発病予防でやはり感染予防ではない
http://kajiyan.asablo.jp/blog/2020/11/26/9320689
◆感染は止められない? ファイザーのコロナワクチン
http://kajiyan.asablo.jp/blog/2020/11/10/9315160
バイデン誤訳は歴史に残るから直してほしい ― 2021年03月02日 13:44
けっこうバリバリの帰国子女とかが訳してるはずなんだけど。
どういう誤訳かというと、例えば、「小麦がなかったら、パンがなくなり、ご飯ばかりになります。うどんがなくなり、そばばかりになります。から揚げがなくなり、竜田揚げばかりになります」と、小麦粉がいかに重要かを三連続で強調しているのに、「小麦がなかったら、パンがなくなり、ご飯ばかりになります。うどんがないとそばばかりになります。から揚げがないと竜田揚げばかりになります」と後ろの二連で小麦粉の意義が消えている。unityの価値を強調したいというバイデンの意図とずれてる。「砂糖がなかったらチョコを作れないので、おやつはポテトチップスばかりになります」と「チョコがなかったら、おやつはポテトチップスばかりになります」では言いたいことが全然違う。これが誤訳と分からないのは、英語力の問題ではなく、国語力の問題と思う。
For without unity, there is no peace - only bitterness and fury. No progress - only exhausting outrage. No nation - only a state of chaos.
A新聞は「なぜなら、団結なしに平和はなく、恨みと怒りだけになります。進歩なしには、疲弊した怒りだけになります。国家なしでは、混沌とした事態だけになります」。
◆2021バイデン大統領就任演説A新聞の和訳の問題点
https://ameblo.jp/bakumatsutaiyoudenn/entry-12653042642.html
どういう誤訳かというと、例えば、「小麦がなかったら、パンがなくなり、ご飯ばかりになります。うどんがなくなり、そばばかりになります。から揚げがなくなり、竜田揚げばかりになります」と、小麦粉がいかに重要かを三連続で強調しているのに、「小麦がなかったら、パンがなくなり、ご飯ばかりになります。うどんがないとそばばかりになります。から揚げがないと竜田揚げばかりになります」と後ろの二連で小麦粉の意義が消えている。unityの価値を強調したいというバイデンの意図とずれてる。「砂糖がなかったらチョコを作れないので、おやつはポテトチップスばかりになります」と「チョコがなかったら、おやつはポテトチップスばかりになります」では言いたいことが全然違う。これが誤訳と分からないのは、英語力の問題ではなく、国語力の問題と思う。
For without unity, there is no peace - only bitterness and fury. No progress - only exhausting outrage. No nation - only a state of chaos.
A新聞は「なぜなら、団結なしに平和はなく、恨みと怒りだけになります。進歩なしには、疲弊した怒りだけになります。国家なしでは、混沌とした事態だけになります」。
◆2021バイデン大統領就任演説A新聞の和訳の問題点
https://ameblo.jp/bakumatsutaiyoudenn/entry-12653042642.html
唐揚げと竜田揚げの違いは常識? ― 2021年03月03日 18:15
何年も前から、鶏肉を買ってきて、実家のやり方でから揚げを作っているつもりだったのだが。自分が揚げているのが鶏のから揚げではなく、実は鶏の竜田揚げだったという事を、この前、チコちゃんで服部校長が話してるのを見て初めて知った。
>>小麦がなかったら、パンがなくなり、ご飯ばかりになります。うどんがなくなり、そばばかりになります。から揚げがなくなり、竜田揚げばかりになります
◆バイデン誤訳は歴史に残るから直してほしい
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/03/02/9352255
>>小麦がなかったら、パンがなくなり、ご飯ばかりになります。うどんがなくなり、そばばかりになります。から揚げがなくなり、竜田揚げばかりになります
◆バイデン誤訳は歴史に残るから直してほしい
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/03/02/9352255
ひな祭の巻き寿司 ― 2021年03月04日 07:32
ゴボウ巻きを中心に、玉子、飛子、かんぴょう、キュウリ、蟹が巻いてある梅寿司。最近のキャラクター巻き寿司でやる金太郎飴のような手法。ばらけるので、高齢者には普通の太巻きより食べやすい。ちなみに太巻きは東の言い方で、関西では太巻きが普通の巻寿司なので、江戸前の巻き寿司の方を細巻きという。西の知人は、関東では茶巾やバッテラなどの事を「大阪寿司」と呼ぶ事に驚いていた。
副反応と有害事象の区別が付かない人にうんざり アナフィラキシーとくも膜下出血 ― 2021年03月06日 00:00
「日本の接種者でついに死者が出ました。これからも死者が出るでしょうか?」
「どんどん出ます。ワクチンは不老不死の薬ではありません」
という、ざぶとん1枚なやりとりを見た。
ワクチン接種したら、注射した所が腫れて痛くなった。接種10分後にアナフィラキシーショックを起こした。普通に考えれば、こんなのは因果関係がある副反応でしょうね。英米でも20万回に1回とそこそこの頻度でワクチン接種後のアナフィラキシーショックが起きてるし。だけど、60代の人が3日後にくも膜下出血で死んだ。この有害事象が副反応かどうかなんてたった1例で分かるはずない。30代、40代で健康上の問題がない人でも突然くも膜下出血で亡くなることはある。くも膜下出血のほとんどは動脈瘤の破裂。仮に、解剖して動脈瘤が破裂した場所が分かったとして、破裂した原因にワクチンが関係しているかどうかなんて明らかにならないだろう。たった1例かそこらではどうにも判断しようがない。しかし、ワクチンの副反応で動脈瘤が破裂するなんて聞いたことがない。人類が初めて使う新技術のワクチンだから何が起こるか分からないとは言え。日本のくも膜下出血発生頻度は先進国でも高めの10万人当たり年間20人程度だそうだ。高齢者ならもっと高いだろうし、高血圧などがあればさらに高くなるだろう。一般の高齢者で起きる頻度に比べて、ワクチン接種後は統計的に有意に高頻度とかでない限り関連性は薄いとみるべき。アメリカでは心筋梗塞や脳梗塞が報告されたが因果関係は否定的だそうだ。アメリカ人は日本人よりずっと心筋梗塞の頻度が高いし。
◆ワクチン接種でアナフィラキシー初確認
https://www.47news.jp/news/5932404.html
◆ワクチン接種の60代女性死亡 新型コロナ、因果関係は不明―厚労省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030201106&g=soc
「どんどん出ます。ワクチンは不老不死の薬ではありません」
という、ざぶとん1枚なやりとりを見た。
ワクチン接種したら、注射した所が腫れて痛くなった。接種10分後にアナフィラキシーショックを起こした。普通に考えれば、こんなのは因果関係がある副反応でしょうね。英米でも20万回に1回とそこそこの頻度でワクチン接種後のアナフィラキシーショックが起きてるし。だけど、60代の人が3日後にくも膜下出血で死んだ。この有害事象が副反応かどうかなんてたった1例で分かるはずない。30代、40代で健康上の問題がない人でも突然くも膜下出血で亡くなることはある。くも膜下出血のほとんどは動脈瘤の破裂。仮に、解剖して動脈瘤が破裂した場所が分かったとして、破裂した原因にワクチンが関係しているかどうかなんて明らかにならないだろう。たった1例かそこらではどうにも判断しようがない。しかし、ワクチンの副反応で動脈瘤が破裂するなんて聞いたことがない。人類が初めて使う新技術のワクチンだから何が起こるか分からないとは言え。日本のくも膜下出血発生頻度は先進国でも高めの10万人当たり年間20人程度だそうだ。高齢者ならもっと高いだろうし、高血圧などがあればさらに高くなるだろう。一般の高齢者で起きる頻度に比べて、ワクチン接種後は統計的に有意に高頻度とかでない限り関連性は薄いとみるべき。アメリカでは心筋梗塞や脳梗塞が報告されたが因果関係は否定的だそうだ。アメリカ人は日本人よりずっと心筋梗塞の頻度が高いし。
◆ワクチン接種でアナフィラキシー初確認
https://www.47news.jp/news/5932404.html
◆ワクチン接種の60代女性死亡 新型コロナ、因果関係は不明―厚労省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030201106&g=soc
下手な看護師だとこぼしそう 1瓶7回接種 ファイザーワクチン ― 2021年03月09日 13:20
0.45mlの原液に食塩水1.8ml加えて2.25mlとし、1回分0.3mlを接種すると、特例承認の報告書に書いてあるから、算数的にはギリギリ足りるでしょうけど。
◆インスリン用注射器で7回接種可能に 京都の病院が発表
https://digital.asahi.com/articles/ASP385R5YP38PLBJ008.html
◆インスリン用注射器で7回接種可能に 京都の病院が発表
https://digital.asahi.com/articles/ASP385R5YP38PLBJ008.html
ワクチン接種者でも他人に感染させるかも CDCはああ言うけど ― 2021年03月10日 13:25
新型コロナウイルスのmRNAワクチンの発症予防効果は95%以上。しかし、感染しないかどうかは今のところまだ分からない。ワクチン接種者本人はめったに重症化しないから感染してもほぼ安心だが、知りたいのは他人に感染させるかどうか。
そこで気になるデータ↓がある。
>>感染者のうち無症候性感染者が占める割合を3割と仮定した場合、新型コロナ感染者のうち、
①無症候性感染者(一貫して症状がない人)からの感染:24%
②発症する前の感染者からの感染:35%
③発症した後の感染者からの感染:41%
◆新型コロナ 無症候性感染者の特徴は?占める割合や周囲への広げやすさについて
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210227-00223644/
発症する直前の感染者は他人に感染させやすいことは以前から言われていたが、最初から最後まで無症状で発病しなかった感染者からはほとんど感染しないのではないかという説があった。しかし、感染のリンクを疫学的に分析すると、一貫して症状がない感染者でも他人に感染させていると考えざる得ないということなのだろう。ということは、ワクチンで発症を完全に抑えられた感染者でも周りに感染を広げる可能性がけっこうあることになる。ワクチンを打っていれば自分が感染しない効果もある程度は期待できるはずなので、結果的に他人に感染させるリスクは下がるかもしれない。とはいえ、「ワクチン接種済み証明書」を持ってるから大丈夫だと自由に遊び回る人間は社会の迷惑になる可能性がある。医学的にワクチンを打てない人やワクチンを打っても免疫がつかない(抗体価が上がらない)人もいるので。
◆ワクチン接種完了者、マスクなしの集まり可能 米CDC
https://jp.wsj.com/articles/cdc-says-fully-vaccinated-people-can-gather-privately-without-masks-11615239912
そこで気になるデータ↓がある。
>>感染者のうち無症候性感染者が占める割合を3割と仮定した場合、新型コロナ感染者のうち、
①無症候性感染者(一貫して症状がない人)からの感染:24%
②発症する前の感染者からの感染:35%
③発症した後の感染者からの感染:41%
◆新型コロナ 無症候性感染者の特徴は?占める割合や周囲への広げやすさについて
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20210227-00223644/
発症する直前の感染者は他人に感染させやすいことは以前から言われていたが、最初から最後まで無症状で発病しなかった感染者からはほとんど感染しないのではないかという説があった。しかし、感染のリンクを疫学的に分析すると、一貫して症状がない感染者でも他人に感染させていると考えざる得ないということなのだろう。ということは、ワクチンで発症を完全に抑えられた感染者でも周りに感染を広げる可能性がけっこうあることになる。ワクチンを打っていれば自分が感染しない効果もある程度は期待できるはずなので、結果的に他人に感染させるリスクは下がるかもしれない。とはいえ、「ワクチン接種済み証明書」を持ってるから大丈夫だと自由に遊び回る人間は社会の迷惑になる可能性がある。医学的にワクチンを打てない人やワクチンを打っても免疫がつかない(抗体価が上がらない)人もいるので。
◆ワクチン接種完了者、マスクなしの集まり可能 米CDC
https://jp.wsj.com/articles/cdc-says-fully-vaccinated-people-can-gather-privately-without-masks-11615239912
アナフィラキシー多発 ユルイ判定など4つぐらい考えられるけど ― 2021年03月12日 11:54
1)判定が甘い
深刻なアナフィラキシーは、瞬時に意識を失って転倒し、ICUに運び込まれるぐらいの事態だが、日本では強いアレルギー反応ぐらいでもカウントしてしまうそうだ。
2)単なる統計的現象
デビューした頃の藤井聡太の戦績は常識を超える高い勝率で、インタビューで質問され、「いずれ平均への回帰が起こる」と答えていた。最初は異常な値になっても全体数が増えるにつれて比率が標準的な値に近づくという意味。まだ接種人数が少ないので、これが数十万人、数百万人になれば発生率も落ち着くのかと思っていたが。20万人程度で37人というのは統計的な誤差の範囲内にしてはちょっと大きすぎる気はする。
3)遺伝的要因、人種差
アトピーに関わる遺伝子に人種で差があるらしい。アナフィラキシーの発生頻度に差があるという文献は知らない。
4)環境要因
欧米人では日常的にほとんどアレルギーの原因になってないものが日本では非常にありふれたアレルギーの抗原(アレルゲン)なのかもしれない。欧米ではmRNAワクチンを包む脂質に含まれる親水性で生分解性の人工ポリマー「ポリエチレングリコール」(PEG)がアナフィラキシーの原因ではないかと言われている。
とりあえず、ショックを起こした人の抗体検査をするなどして、何がアレルゲンなのか突き止める必要がある。
>>国内では11日までに、約18万人の医療従事者がワクチンを接種。アナフィラキシーを発症したのは計37人となった。厚労省は12日に開催する会合で症例を検討するとしている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG11DDR0R10C21A3000000/
深刻なアナフィラキシーは、瞬時に意識を失って転倒し、ICUに運び込まれるぐらいの事態だが、日本では強いアレルギー反応ぐらいでもカウントしてしまうそうだ。
2)単なる統計的現象
デビューした頃の藤井聡太の戦績は常識を超える高い勝率で、インタビューで質問され、「いずれ平均への回帰が起こる」と答えていた。最初は異常な値になっても全体数が増えるにつれて比率が標準的な値に近づくという意味。まだ接種人数が少ないので、これが数十万人、数百万人になれば発生率も落ち着くのかと思っていたが。20万人程度で37人というのは統計的な誤差の範囲内にしてはちょっと大きすぎる気はする。
3)遺伝的要因、人種差
アトピーに関わる遺伝子に人種で差があるらしい。アナフィラキシーの発生頻度に差があるという文献は知らない。
4)環境要因
欧米人では日常的にほとんどアレルギーの原因になってないものが日本では非常にありふれたアレルギーの抗原(アレルゲン)なのかもしれない。欧米ではmRNAワクチンを包む脂質に含まれる親水性で生分解性の人工ポリマー「ポリエチレングリコール」(PEG)がアナフィラキシーの原因ではないかと言われている。
とりあえず、ショックを起こした人の抗体検査をするなどして、何がアレルゲンなのか突き止める必要がある。
>>国内では11日までに、約18万人の医療従事者がワクチンを接種。アナフィラキシーを発症したのは計37人となった。厚労省は12日に開催する会合で症例を検討するとしている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG11DDR0R10C21A3000000/
ワクチン血栓 これは判断難しい ― 2021年03月12日 15:47
「ワクチンの血栓って何なのか」質問を受けたが、この有害事象が本当にワクチンが原因で起きている副反応なのかどうかは判断が難しい。くも膜下出血みたいに「そんなの普通ないだろう」とも言い切れない。新型コロナウイルス感染の重症化で、サイトカインストームシンドローム(異物に対する免疫の過剰反応)が原因と考えられる血栓が起きている。しかし、アストラゼネカのワクチンは新型コロナウイルスではなく、増殖能力をなくした、(一応)無害なアデノウイルス。このウイルスに対する免疫反応で血栓ができるということが絶対ないかと言われると、どうなんだろう。まだ、全く情報がない。
◆アストラゼネカ製ワクチン、欧州各国が相次ぎ使用中断 血栓との関係調査
https://www.cnn.co.jp/world/35167714.html
◆アナフィラキシー多発 ユルイ判定など4つぐらい考えられるけど
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/03/12/9356302
◆アストラゼネカ製ワクチン、欧州各国が相次ぎ使用中断 血栓との関係調査
https://www.cnn.co.jp/world/35167714.html
◆アナフィラキシー多発 ユルイ判定など4つぐらい考えられるけど
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/03/12/9356302
無症状感染予防94%は怪しいのでは ― 2021年03月13日 09:18
>>米ファイザーと独ビオンテックは11日、イスラエルで得られた新型コロナウイルスワクチンの実環境データで、無症状感染に対し94%の予防効果が示されたと発表した。
ファイザーはデータの人数などを明らかにしてないそうだ。2/24付のNEJMの論文だと、時期は今回の発表と違うが、約2カ月間にワクチンを接種した約60万人と、プロフィールをなるべく一致させた未接種者をほぼ同人数集め比較している。しかし、感染はいつ起きるか分からない。120万人をしょっちゅうPCRにかけて感染したかどうか確かめるなんてやり方は不可能。私の英語力の問題かもしれないけど、どうやら、全数調査ではなく、期間中にPCRを受けた人だけを対象にしていると読める。感染予防の有効率は、初回接種後14日目から20日目までで46%、初回投与後21日目から27日目までで60%、2回目の接種から7日後からで92%となっている。
確かに、グラフを見ると、ワクチン接種から35日以降41日までの感染者はワクチン接種群で4人、非接種群で47人だから、有効率は大体92%ぐらいになる。しかし、数が少なすぎる。また、臨床試験のような無作為に選んだ被験者ではない。しかも、PCR検査を受けてない人がどうなのか分からない。なので、ちょっと怪しいかなと。ファイザーの今回の発表もこれとそんなにやり方は違わないだろう。まあ、ある程度感染予防効果があることは間違いないんだろうけど。
◆ファイザーワクチン、コロナ無症状感染に94%有効 イスラエルデータ
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-pfizer-israel-idJPKBN2B32MC
ファイザーはデータの人数などを明らかにしてないそうだ。2/24付のNEJMの論文だと、時期は今回の発表と違うが、約2カ月間にワクチンを接種した約60万人と、プロフィールをなるべく一致させた未接種者をほぼ同人数集め比較している。しかし、感染はいつ起きるか分からない。120万人をしょっちゅうPCRにかけて感染したかどうか確かめるなんてやり方は不可能。私の英語力の問題かもしれないけど、どうやら、全数調査ではなく、期間中にPCRを受けた人だけを対象にしていると読める。感染予防の有効率は、初回接種後14日目から20日目までで46%、初回投与後21日目から27日目までで60%、2回目の接種から7日後からで92%となっている。
確かに、グラフを見ると、ワクチン接種から35日以降41日までの感染者はワクチン接種群で4人、非接種群で47人だから、有効率は大体92%ぐらいになる。しかし、数が少なすぎる。また、臨床試験のような無作為に選んだ被験者ではない。しかも、PCR検査を受けてない人がどうなのか分からない。なので、ちょっと怪しいかなと。ファイザーの今回の発表もこれとそんなにやり方は違わないだろう。まあ、ある程度感染予防効果があることは間違いないんだろうけど。
◆ファイザーワクチン、コロナ無症状感染に94%有効 イスラエルデータ
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-pfizer-israel-idJPKBN2B32MC
最近のコメント