医療記事は面白く書いてはいけない ワクチンショックはソバ屋のアレルギーと同じとか2021年03月18日 14:19

医療記事は面白く書いてはいけない ワクチンショックはソバ屋のアレルギーと同じとか
ワクチン接種後のアナフィラキシーはどうして女性ばかりなのかと質問され、「ソバを食べ続けてもそばアレルギーにならないが、ソバ粉に触り続けるソバ屋はそばアレルギーになるのと同じ」と答えると、分かりやすいのかウケはいい。個人の責任では書いても、マスメディアで書けるかというと。昔、医療・科学担当の記者が「宇宙の記事ならいいが、医療記事は絶対に面白く書いてはいけないんだよ」と言っていた。面白がってくれる人もいるが、患者団体、医療団体、製薬のどれか、あるいは、全部から、ミサイルが飛んでくるリスクが大きい。100億光年離れた先で何が起きてようと気にする人はいない。
 ビオンテック-ファイザー、モデルナ2陣営のワクチンに含まれるポリエチレングリコール(PEG)は、化粧品や医薬品だけでなく、食品にも含まれている。内視鏡の腸管洗浄剤の主成分でもある。だから、一般人男性もけっこうPEGを食べているはず。しかし、腸の中に、動植物のたんぱくなど異物があるのは当たり前で、そんなことでいちいちアレルギーになっていたら生きていけない。むしろ、食べることで免疫が寛容になってアレルギーが回避される。これに対し、皮膚から異物が侵入するのは異常事態で、免疫が反応。これを経皮感作という。茶のしずく事件では、小麦成分の入ったセッケンを使った人が、それまでは普通に食べられた小麦粉食品でアナフィラキシーを起こすようになった。イギリスの幼児に見られるピーナツバターアレルギーは食べているとなりにくく、ピーナツオイルを原料にしたベビークリームを使ったのが原因ではないかと言われている。
 ちなみにアストラゼネカ製にも、PEGそのものではないが、PEGに感作されているとアレルギー反応が出るポリマーが含まれているそうだ。

◆医者女性にアナフィラキシーが多い ソバ屋がソバ粉アレルギーになるのと同じ コロナワクチン
http://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/03/15/9357316
◆アナフィラキシー多発 ユルイ判定など4つぐらい考えられるけど
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/03/12/9356302