UK,USAのみ自称英国米国のナゼ オランダはネザーランドにならない2021年05月04日 11:11

UK,USAのみ自称英国米国のナゼ
「中国、台湾、韓国は分かるが、なぜ、ヨーロッパとアメリカで英国と米国だけ漢字なのか? カタカナに統一するべきではないか」。こんな質問(というより難癖)に困った。
「アメリカは大陸名ですし、イギリスはイングリッシュが語源なのでアイルランドなどが含まれません。正式名のアメリカ合衆国や、グレートブリテン及び北アイルランド連合王国は長すぎます」などと。正しい?答は「外務省が略称をそう表記しているからそれに準じた」という責任転嫁。では、外務省はどうして英国と米国だけ差別するのか。ドイツやフランスとどっちが差別か分からないが。
それは、各国大使館が自らそう名乗り、公的文書にもそう書くからだ。
 港区には在日フランス大使館、駐日イタリア大使館、ドイツ連邦共和国大使館、在日米国大使館があり、私の故郷千代田区には駐日英国大使館がある。では、なぜ、欧米諸国でUKとUSAだけが日本語表記でカタカナではなく、英国、米国と名乗るのか。その謎の答は知らない。東洋史の教授でもあるライシャワーのような大使の意見を採用するのだろうか。英米ならどういう議論があって日本語略称を決めたのか公文書に記録が残ってそうだ。
 日本語表記に関しては、セイロンとかビルマとか日本人が長年使い慣れてきた国名も、外務省は相手国政府からの要望で変えてきた。オランダも正式略称はネザーランドのみになったが、日本語名はどうするのかハフポが聞いてみたという。

◆「オランダ」の国名が消えるの? 大使館に聞いてみた。
「オランダは、日本語の言葉として定着しているので今後も変更はありません。日本語の国名はオランダ。今後もオランダ王国大使館を名乗っていきます」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/holland_jp_5e250d59c5b674e44b9a5bd8?fbclid=IwAR18ZlM8S2eZ_rw_0RfVjZWBG7EsBYbsyHQOgmyj0A2xzaL9aMLprIoDUPc#:~:text=%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80%E8%AA%9E%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%AD%A3%E5%BC%8F,%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82