中国ワクチン効果小に失望 今さら何言ってんの 最初から分かってる事に2021年05月02日 14:44

中国ワクチン効果小に失望 今さら何言ってんの 最初から分かってる事に
 前にも書いたが、不活化ワクチンの効果が低いのは常識。別に中国製だからではなく、日本のインフルワクチンだって(ほとんど)効いてない。だが、4000-6000円もするワクチン界のフェラーリ、ポルシェと言われるmRNAワクチンを途上国で全国民に使えるわけがない。いいじゃないの、安くて安全なら効かなくても。半分でも発病を防ぎ、重症化を防げれば十分では。その代わり古い技術で安全性が高いという利点もある。安く、速く、大量に接種を済ませる事も重要だ。経験がないコロナ用のワクチンをわずか1年で作るには「100万人を救うが100人ワクチンで死ぬのは仕方ない」と覚悟を決めるか「安全だが毒にも薬にもならないワクチン」でお茶を濁すかの2択だ。

◆中国ワクチン、有効率わずか50% 南米に動揺と失望が広がる
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/50-49.php

◆中国製ワクチンは「効果小さい」 中国当局者が発言、すぐ修正
https://www.bbc.com/japanese/56714802

◆安全だが効かないワクチン 日中の選択 犠牲を厭わず効く欧米
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/04/18/9368564

◆血栓ワクチン不要なら買うとか日本じゃ考えられない
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/04/18/9368473

◆血栓は死ぬから当然だろう AZ,J&Jのワクチンもう買わない
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/04/18/9368409

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/05/02/9373205/tb