低学歴は死亡率高い 手法はおもしろい2024年03月28日 09:47

低学歴は死亡率高い 手法はおもしろい
 低学歴だと死亡率が高くなり、唯一、女性の乳がんによる死亡率だけ高学歴の方が高い(*)。「差別と格差のない社会」を標榜している新聞では非常に取り上げにくいニュースだ。
でも、身も蓋もない記事にしているところもあるが。
結論はともかく、こういう方法があったのかと感心するアクロバティックな手法だ。
IDが定着している欧米ではこういう疫学調査ができる。どういうプロフィールの人がどういう原因で死んだのかといった情報の利用が容易だからだ。しかし、IDのない日本ではこういうデータを集められない。
そこで、学歴などのプロフィールが分かる国勢調査と死因が分かる人口動態調査という無関係な調査をプロフィールの一致でひもづけるという苦肉の策。生年月日、市区町村、配偶者の年齢などが一致し、かつ、重複する人がいない場合、同一人物とみなすということ。
「マイナンバーでできないんですか?」と質問したら、法改正をしない限り、今の日本の法律ではできないとのこと。

(*)初産年齢が高くなったり、授乳歴がないと乳がんリスクが高まるため。
日本は医療制度の充実などで、欧米に比べ、学歴による死亡率の差が少ない社会であるとか、高学歴の女性はよりいっそう乳がんに気をつけるべきだとか裏返しにすればいけると思う。
(**)学歴ごとの死亡率とは、10万人あたり1年間に何人死ぬかということ。高齢者ほど死亡率が高いので、単純に比較すると、高齢者が多い小卒、中卒は死亡率が高めに偏る。そこで、2015年の日本人口の年齢分布に補正して比べている。

◆「死亡率、中卒は1.4倍」 大卒以上と比較 国立がん研究センター
https://mainichi.jp/articles/20240327/k00/00m/100/206000c

◆国勢調査と人口動態統計の個票データリンケージにより 日本人の教育歴ごとの死因別死亡率を初めて推計
https://www.ncc.go.jp/jp/information/researchtopics/2024/0328/index.html