クエタマ、ハイブリッド魚を初めて食した ― 2023年07月06日 18:01
クエタマや近大マグロを初めて食べた。同じハタ科のクエとタマカイのハイブリッドがクエタマ。クエのように美味しく、タマカイのように大きいがキャッチフレーズ。イシダイとイシガキダイのハイブリッドのキンダイというのもある。クエタマやキンダイの作成法は、予想通り種苗企業モンサントが農家を縛っているトウモロコシのハイブリッドF1と同じだった。優れた性質を持ち、遺伝的な違いが大きい親同士を混血すると、病害に強く、強健な混血が生まれる。これは人間の異人種間のハーフでもよく知られた現象。モンサントのトウモロコシではすぐれた形質の純系同士をかけ合わせて1代限りのF1ハイブリッドを作る。F1から種をとってもF2はメンデルの法則でF1のような品質にならない。純系の系統を独占しているので、農家は毎年モンサントからハイブリッドの種を買わなければならない。クエタマもクエとタマカイの純系をそれぞれ養殖しておいて、その都度かけ合わせる。出荷されるのはF1なので、F1同士から卵を取っても品質はばらばらになる。そもそも種が違うのでF1自体卵から育ちにくい。種が違うから、F1同士からさらに卵が取れるかどうかも怪しいが。で、マグロでもモンサントのトウモロコシのようなことをやりたいが、マグロは大きくなったのを解体しないと雌雄が分からないので非常に難しいそうだ。
ところで、イタリアではボッタルガと言ってマグロの巨大な魚卵をよく食べるが、日本ではマグロの卵を食べる習慣はない。理由は、おそらく、魚一般、産卵期で卵を抱え込むと身の味が落ちるので、日本ではマグロの刺し身優先で、産卵期になる前に採るからではないかとのことだった。
マグロと言えば、高速で泳ぎ続け、よく壁に激突して死ぬので養殖が難しいというイメージがある。しかし、配合飼料にしてから身質が良くなるとともに気性も穏やかになり激突死が減ったそうだ。小魚で育てていると、追いかけ回して激突するが、配合飼料で育ったマグロは小魚が泳いでいても興味を示さないというのだ。
ところで、イタリアではボッタルガと言ってマグロの巨大な魚卵をよく食べるが、日本ではマグロの卵を食べる習慣はない。理由は、おそらく、魚一般、産卵期で卵を抱え込むと身の味が落ちるので、日本ではマグロの刺し身優先で、産卵期になる前に採るからではないかとのことだった。
マグロと言えば、高速で泳ぎ続け、よく壁に激突して死ぬので養殖が難しいというイメージがある。しかし、配合飼料にしてから身質が良くなるとともに気性も穏やかになり激突死が減ったそうだ。小魚で育てていると、追いかけ回して激突するが、配合飼料で育ったマグロは小魚が泳いでいても興味を示さないというのだ。
日本で一番うまい焼き肉は 半年ぶりの関西 ― 2023年07月07日 20:30
今年から大阪に住み始めた甥っ子とダウンタウンの故郷にある行きつけの焼き肉屋に行ってきた。ここで出る厚切りのハラミをワサビだけで食べるのが日本で一番うまい焼き肉ではないかと。甥はふだんタンばかり食べるのだが、「このハラミは違う」と感心していた。2人でハラミだけで4人前。厚切りのロースやタンもおいしいが。たれの肉はいらないかと。
その後、満腹だったが、唐揚げマウンテンで有名な行きつけの居酒屋へ。2人とも満腹だったが、刺し身やはもを少々と唐揚げも少し。
その後、満腹だったが、唐揚げマウンテンで有名な行きつけの居酒屋へ。2人とも満腹だったが、刺し身やはもを少々と唐揚げも少し。
昼間からカラオケやってる大阪の居酒屋 ― 2023年07月08日 14:47
半年ぶりの大阪2日目。東京でも朝から飲める居酒屋は珍しくないが、昼間から大音量で歌ってるのが外まで聞こえるのはさすがに見た事がない。大阪では午後11時から午前6時までカラオケ禁止。昔のセブンイレブンじゃあるまいし、ずいぶん終わりが早いなと思っていたが、これでは周辺住民から苦情が来るのも仕方ない。焼き肉とから揚げの翌日は、行きつけの居酒屋が午後2時から営業していたので、生ビールとハイボールだけ飲んで、京都に移動。
◆日本で一番うまい焼き肉は 半年ぶりの関西
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/07/9600202
◆日本で一番うまい焼き肉は 半年ぶりの関西
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/07/9600202
京都でホウセキハタなど 丸1日で5軒目 ― 2023年07月08日 19:18
焼き肉の翌日は京都にいる後輩と飲む約束。前日の夜から通算4軒目は京都に住んでいた時、マンションのすぐ隣にあった魚のうまい店。ホウセキハタや黒むつなど東京ではあまり見かけない造りが何故かこの内陸に。店主が舞鶴まで行って仕入れてくるのだ次は近くにある捏が売りの午前3時までやってる居酒屋に。大阪の焼き肉の夜から丸1日で5軒目という事に。
◆日本で一番うまい焼き肉は 半年ぶりの関西
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/07/9600202
◆昼間からカラオケやってる大阪の居酒屋
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/08/9600384
◆日本で一番うまい焼き肉は 半年ぶりの関西
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/07/9600202
◆昼間からカラオケやってる大阪の居酒屋
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/08/9600384
the大阪なフロート ― 2023年07月09日 13:06
東京に帰る前に、京都から大阪に戻り、甥っ子となんばウォークへ。まだミナミ慣れしていない甥はB1、B2がパチンコ屋になっているビックカメラに驚いていた。適当に入った洋食屋で、大人のお子様ランチみたいなセットを。甥はそれだけでは足りず、グラタンとサンドイッチのセットを頼んでいた。自分はパフェを頼もうかと思ったが、結構、満腹になったので、「何じゃこれは?」なティーフロートを注文。フロートというのはアイスが浮かんでいるものだが、これってコーン付きソフトクリームを逆さまに突き刺している。いかにも大阪な店。
◆日本で一番うまい焼き肉は 半年ぶりの関西
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/07/9600202
◆昼間からカラオケやってる大阪の居酒屋
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/08/9600384
◆京都でホウセキハタなど 丸1日で5軒目
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/08/9600407
◆日本で一番うまい焼き肉は 半年ぶりの関西
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/07/9600202
◆昼間からカラオケやってる大阪の居酒屋
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/08/9600384
◆京都でホウセキハタなど 丸1日で5軒目
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/08/9600407
2日通算6軒目は ― 2023年07月09日 18:32
甥と昼飯の後、東京に戻って(新横浜から直行)夕方からドイツハムの店で飲み会。大阪の焼き肉から3日間(丸2日)で6軒目となった。
◆日本で一番うまい焼き肉は 半年ぶりの関西
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/07/9600202
◆昼間からカラオケやってる大阪の居酒屋
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/08/9600384
◆京都でホウセキハタなど 丸1日で5軒目
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/08/9600407
◆the大阪なフロート
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/09/9600637
◆日本で一番うまい焼き肉は 半年ぶりの関西
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/07/9600202
◆昼間からカラオケやってる大阪の居酒屋
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/08/9600384
◆京都でホウセキハタなど 丸1日で5軒目
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/08/9600407
◆the大阪なフロート
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/09/9600637
早めの土用餅 ― 2023年07月11日 09:31
少し早めだが、土用餅を食べた。本当なら、食べるのは土用の入りの日で、今年は7月20日(木)。味は本当にごく普通のあんころ餅。
そもそも騒ぎになった事自体最初から意味不明 ― 2023年07月12日 13:01
「あれだけ大騒ぎしたのにすぐに話題にもならなくなった」。
統一教会問題などその例は枚挙に暇がなさすぎだが、そんな中、そもそも最初に騒いだ事自体が全く意味不明なのがこの事件。
◆「アルマーニ標準服」騒動から5年 銀座の公立小学校はどうなった?]
https://digital.asahi.com/articles/ASR6T6T11R67OXIE00M.html
当時、「親が買えない子どもが差別されたらどうする」みたいなことを書いていた。想像で記事にするのではなく、実際にそういう親がいるかどうか意見を聞いてみるべきだ。あの時、いっしょに騒いでいた記者たちは泰明小の学区がある銀座あたりがどんなところだか歩いてみた事がないのだろうか。
日本で一番地価の高い鳩居堂があるところ。もしも、あの学区に持ち家があったら都内で標準的な極めて狭い家でも固定資産税が年間50万~数百万とかの世界だろう。3、4人家族が普通に住める部屋を借りようとしたら高層タワマンとかでなくても家賃は30万とかのレベル。地価だけでなく、物価も高い。あんなところに4万-8万円の標準服が買えないような住人が住んでいるはずがない。
しかも、泰明小は半数(9割という記述もあります)が学区外からの越境入学だ。歩いて通える地元に公立小があるのにわざわざ交通費を払い、ラッシュ時のバスや満員電車に乗って毎日通学している。入学の抽選には希望者が殺到する(最近は人気凋落気味)。「一部には所得面で苦しい家庭が通わせている例はあるため、配慮が必要なことは変わりない」なんてネット記事もあったが、高い服を買いたくないならそもそも学区外から通う必要はない。銀座の学校に通わせたいという虚栄心で入学させるような親が果たして標準服をケチるだろうか。
全くバカげた騒ぎだった。特殊な地域の特殊なブランド小学校の特殊事情なのだ。所詮は、親ガチャに恵まれた者へのねたみそねみからの騒動だったのだろう。
銀座よりは少しは地価の安い隣の千代田区麹町に小学校まで住んでいたが、それでも家の狭さと物価の高さに耐えきれず、山手線の外に引っ越したら、野菜などの値段がずっと安いので親たちが驚いていた。麹町中のすぐ近くのホテルニューオータニで開かれた安倍後援会の接待夕食会が不起訴となった理由に、地元の有権者が会費5000円は高いと思っており、供与を受けた認識がないからというのがあった。あんなところで、5000円でパーティーが開けるはずがないのがわかってないとは。
*銀座の固定資産税評価額は、坪当たり700万~1億程度。固定資産税は住宅の場合、評価額×1.4%÷6なので、4人家族が住むのに30坪の土地とすると、年50万~700万ぐらい(平均400万ぐらい)になる。いずれにせよ、標準服が買えないような家庭ではない。
統一教会問題などその例は枚挙に暇がなさすぎだが、そんな中、そもそも最初に騒いだ事自体が全く意味不明なのがこの事件。
◆「アルマーニ標準服」騒動から5年 銀座の公立小学校はどうなった?]
https://digital.asahi.com/articles/ASR6T6T11R67OXIE00M.html
当時、「親が買えない子どもが差別されたらどうする」みたいなことを書いていた。想像で記事にするのではなく、実際にそういう親がいるかどうか意見を聞いてみるべきだ。あの時、いっしょに騒いでいた記者たちは泰明小の学区がある銀座あたりがどんなところだか歩いてみた事がないのだろうか。
日本で一番地価の高い鳩居堂があるところ。もしも、あの学区に持ち家があったら都内で標準的な極めて狭い家でも固定資産税が年間50万~数百万とかの世界だろう。3、4人家族が普通に住める部屋を借りようとしたら高層タワマンとかでなくても家賃は30万とかのレベル。地価だけでなく、物価も高い。あんなところに4万-8万円の標準服が買えないような住人が住んでいるはずがない。
しかも、泰明小は半数(9割という記述もあります)が学区外からの越境入学だ。歩いて通える地元に公立小があるのにわざわざ交通費を払い、ラッシュ時のバスや満員電車に乗って毎日通学している。入学の抽選には希望者が殺到する(最近は人気凋落気味)。「一部には所得面で苦しい家庭が通わせている例はあるため、配慮が必要なことは変わりない」なんてネット記事もあったが、高い服を買いたくないならそもそも学区外から通う必要はない。銀座の学校に通わせたいという虚栄心で入学させるような親が果たして標準服をケチるだろうか。
全くバカげた騒ぎだった。特殊な地域の特殊なブランド小学校の特殊事情なのだ。所詮は、親ガチャに恵まれた者へのねたみそねみからの騒動だったのだろう。
銀座よりは少しは地価の安い隣の千代田区麹町に小学校まで住んでいたが、それでも家の狭さと物価の高さに耐えきれず、山手線の外に引っ越したら、野菜などの値段がずっと安いので親たちが驚いていた。麹町中のすぐ近くのホテルニューオータニで開かれた安倍後援会の接待夕食会が不起訴となった理由に、地元の有権者が会費5000円は高いと思っており、供与を受けた認識がないからというのがあった。あんなところで、5000円でパーティーが開けるはずがないのがわかってないとは。
*銀座の固定資産税評価額は、坪当たり700万~1億程度。固定資産税は住宅の場合、評価額×1.4%÷6なので、4人家族が住むのに30坪の土地とすると、年50万~700万ぐらい(平均400万ぐらい)になる。いずれにせよ、標準服が買えないような家庭ではない。
明日(7/20)は土用餅の日 ― 2023年07月19日 13:12
明日は夏土用の入りの日。とらやの土用餅を買ってきた。とらやの羊羹おもかげと同じで黒糖の味がするのが特徴。東京は黒糖餡のみだが、京都は小倉餡(羊羹の「夜の梅」の味)も売るそうだ。土用とは、立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間で季節の変わり目を意味していた。今年の夏土用期間は7/20~8/7。
◆早めの土用餅
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/11/9600959
https://www.toraya-group.co.jp/news/20230712
◆早めの土用餅
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/11/9600959
https://www.toraya-group.co.jp/news/20230712
滋賀では土用餅を丑の日に? ― 2023年07月30日 17:13
土用餅は宮中で始まった風習らしいが、京都でも東京でも食べるのは土用の入りの日。今年で言うと7月20日。しかし、この滋賀が本店の和菓子屋では土用の丑の日に売っている。土用の丑の日に「うの付く食べ物」を食べるのとごっちゃになっているのでは。結局、今年は、早めの上旬、本来の土用の入りの日、月末の丑の日の3回土用餅を食べた。
◆早めの土用餅
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/11/9600959
◆明日(7/20)は土用餅の日
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/19/9603087
◆土用餅 - 叶 匠壽庵
https://kanou.com/gnaviplus/item/doyoumochi/
◆早めの土用餅
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/11/9600959
◆明日(7/20)は土用餅の日
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/07/19/9603087
◆土用餅 - 叶 匠壽庵
https://kanou.com/gnaviplus/item/doyoumochi/
最近のコメント