急な教育者代役でウソ800並べて同僚に感心された2023年09月21日 13:18

急な教育者代役でウソ800並べて同僚に感心された
 中学受験の受験生と親の質問に識者たちが答えるオンラインイベントのシミュレーション(*)に駆り出された。突然の識者代役だったので質問に次々アドリブで対応することに。まあ機材とか進行の事前チェックだから発言内容はどうでもいいのだが、一応それらしいことを言おうかと。
最後の質問「精神的に追い詰められ子どもにひどいことを言いそう。どうやって心の平静を保てばいいか?」
の答が一番受けた。
「私も入社半年ぐらい、夜回りに行って何も話を聞けなかった時なんか会社に帰るのがイヤでイヤで。『このまま失踪してやろうか』と思った事が何回かありました。追い込まれた時の心の持ちようなんですが、その時思ったのは、これで別に死ぬわけじゃない。会社に戻っても死刑になるわけじゃない。殺されるかとは思いましたけど。罪に問われて投獄されるわけでもないし、クビになるわけでもない。親も子も、別に中学受験に失敗したからって殺されるわけじゃない、とそれぐらい開き直ればいいんです」
本番でも司会する同僚は大笑いしながら、「先生が夜回りに行っていたとは思いませんでした」と乗ってきた。
◆中学受験のメリットは?
「一貫校に入った場合ですが、高校受験は暗記中心なところがあるけど、中3でそれをやる代わりにもっとクリエイティブな学習、卒論を書いたりとかできるわけです。
中学高校で分かれていると授業内容が重複したり、駆け足になったりする事があるんですが、一貫校は非常に時間的な余裕があるので、ゆったり進める事ができます。三角関数だけで半年かけたりします。じっくり深く学べるんです」
◆国語の力を付けるには?
「最近の入試では、考えさせて長文を書かせる中学が増えてきました。白紙で出してはダメなので、とにかく、何でもいいから書く。今まで見た事も聞いた事も考えた事もなかったような事を出題されても頭の中と紙が真っ白にならないようにふだんから苦し紛れでいいから何か思いついた事で埋める訓練をしておくといいです」
◆中学受験をするかどうかいつ決断すればいいか?
「決断するのはいつでもいいんですが、撤退する勇気を持って下さい。国産ジェット機MRJの開発が断念されましたが、今まで塾にこれだけお金を使ってしまったから今さらやめられないとかそういう特攻精神で突っ込まないように」
◆どうやって覚えたら? 学習の振り分け、重み付けは?
「ワクチンと同じで、暗記するには連続して何時間も同じ事をやるより、何日か間をあけて繰り返した方が記憶に定着します。だから、同じ学習の反復を何時間も続けるのはではなく、ばらけた方がいいです。寝ないで暗記するというのは一番良くなくて、覚えられません」
◆受験準備の遅れから不安で学校を休みたがるがどうしたら?
「理由があって不登校になっている児童を無理やり行かせると良くないのと同じです。本人が行きたくないなら無理に行かせなくていいです」
◆勉強しないのを無理にさせてますが、どうすれば?
「親が無理やりやらせていい事なんて一つもありません。それで、仮に素晴らしい中学に入れて、中学でまた親が無理やりやらせるんでしょうか。親が強制できるのはせいぜい中学までです。高校以上になったらできません。何か1つでもいいから興味のあることを見つけ出し、突破口にするしかないです」
アドレナリンが出るのか、アーとかウーとか詰まらず、次々答が沸いてきた。同僚に「どうしてそんなまともそうな事(ウソ?)を言えるんですか」とちょっとだけ感心された。
https://www.asahi.com/edua/article/14968111
(*)テレビ番組でADがタレントや司会の名札を下げて代役のリハをやるようなこと。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kajiyan.asablo.jp/blog/2023/09/21/9619415/tb