松本零士さん今でも手書きだったのでしょうか ― 2023年02月20日 14:50
長編だけでなく、何のことはない短編集なども好きでした。ネアンデルタールの話とか。「爆撃機で絶対に越えるのが不可能とされた山脈を必死に制覇してパイロットが後ろを振り返ってみれば・・・」という戦場物シリーズとか。ヤマトとかの絵では月並みなので、そのころに読んだばかりの潜水艦スーパー99の主人公の絵をお願いしたら、「よく覚えてないな」とおぼつかない絵を描いていただきました。アルカディア号などの艦橋にある計器類の特徴的なデザインはよく真似されるのですが、海外でもオリジナルは誰かよく伝わっていて、 leiji matsumoto meter (零士メーター)と呼ばれています。そういえば、宇宙物でも、戦記物でも、四畳半物でもない、珍しく永井豪のような青年コミック誌向けのセクサロイド、ミステリーイブなんて作品もありましたね。世界レベルの人気の創作物に比べてあまり知られてませんが、宇宙少年団の理事長としても長年子どもたちの夢を育て大事にしていました。ご冥福をお祈りします。
最近のコメント