国産ワクチン ズルはよくない ― 2021年09月21日 13:19

ファイザーやアストラゼネカのように数万人規模の臨床試験をやるのは、資金的にも物理的にも不可能。だから、「先行ワクチンと同じように中和抗体ができるかどうかを数千人で調べる簡易実験で通してしまおう」。という前から厚労省と国内製薬が談合していた抜け道だが。いろいろ問題だらけ。
1)中和抗体ができたからといって、実際に使ってみたら同じように効くという保証がない。
2)同じmRNAワクチンならともかく、アンジェスのプラスミドDNAワクチンや塩野義の組み換えたんぱくワクチンは仕組み自体が先行ワクチンと全然違う。
3)数万人規模で試験しても見つからなかった血栓や心筋症などの副反応が起きている。数千人規模の試験では実践でどんな事が起きるか予想がつかない。
治療薬は数百人規模の臨床試験で通る場合もある。患者に使うので有効性が判定しやすく、病気を治すためだからある程度のリスクは許容される。しかし、ワクチンは接種しなければ健康なまま長寿だったかもしれない健常人に使うのだから、リスクははるかに低くなければならない。
いい加減な治験が横行していた半世紀前から、数々の薬害事件を経て、厚労省の承認手続きは欧米先進国の中でもトップレベルの非常に厳しいものに整備されてきた。そう簡単にズルを受け入れるべきではない。
◆国産ワクチンの壁、治験方法変更で突破目指す 国内企業も準備
https://digital.asahi.com/articles/ASP9N5WFZP8RULBJ00L.html
◆ズルでパスの国産ワクチン打ちたい人いる? 日本のワクチンの将来のため無償で実験台になる崇高な方々?
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/07/13/9397649
1)中和抗体ができたからといって、実際に使ってみたら同じように効くという保証がない。
2)同じmRNAワクチンならともかく、アンジェスのプラスミドDNAワクチンや塩野義の組み換えたんぱくワクチンは仕組み自体が先行ワクチンと全然違う。
3)数万人規模で試験しても見つからなかった血栓や心筋症などの副反応が起きている。数千人規模の試験では実践でどんな事が起きるか予想がつかない。
治療薬は数百人規模の臨床試験で通る場合もある。患者に使うので有効性が判定しやすく、病気を治すためだからある程度のリスクは許容される。しかし、ワクチンは接種しなければ健康なまま長寿だったかもしれない健常人に使うのだから、リスクははるかに低くなければならない。
いい加減な治験が横行していた半世紀前から、数々の薬害事件を経て、厚労省の承認手続きは欧米先進国の中でもトップレベルの非常に厳しいものに整備されてきた。そう簡単にズルを受け入れるべきではない。
◆国産ワクチンの壁、治験方法変更で突破目指す 国内企業も準備
https://digital.asahi.com/articles/ASP9N5WFZP8RULBJ00L.html
◆ズルでパスの国産ワクチン打ちたい人いる? 日本のワクチンの将来のため無償で実験台になる崇高な方々?
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/07/13/9397649
最近のコメント