ワクチン効果期待も,間に合わない 新型インフル如き迅速投入は無理 新型コロナウイルス治療法に関する話22020年03月30日 12:43

 先日、たまたまNスタというワイドショーを見ていたら、元国立感染症研究所の岡田さんが「コロナウイルスはRNAウイルスだから変異しやすい」と説明していた。一般論としてRNAウイルスは変異しやすいのは常識だが、この人は、感染研出身なのに、コロナウイルスは例外的に変異しにくいRNAウイルスだという事を知らないのだろうか。アビガンの開発者・白木公康さんによると、コロナウイルスはRNA複製の間違いを校正する酵素があるため、変異しにくいそうだ。
 インフルのワクチンは、感染阻止や発病阻止には全然効かないが、コロナウイルスのワクチンは効果が期待できそうだ。天然痘やはしかのように撲滅可能なウイルスかもしれない(ただし、インフルのように人間以外の動物の中で変異する場合は厄介)。
 さて、NIHは実際に現場で使えるようになるまで1年から1年半ぐらいはかかると言ったようだが、かなり希望的観測ではないか。
 前回書いた抗ウイルス薬と同じで、ワクチンにするウイルスの株選定などはそんなに時間がかからない。

<抗ウイルス薬なぜ使い回すか 新型コロナウイルス治療法に関する話1>
http://kajiyan.asablo.jp/blog/2020/03/23/9227548

問題は、人間での安全性試験と有効性試験。これに時間と金がかかる。有効性の判定は抗ウイルス薬より難しい。治療薬であれば、患者に薬と偽薬を投与して死亡率が下がるかみればいい。だが、ワクチンは予防薬だ。健康な人に新型コロナウイルスを感染させて、感染を阻止できるかどうか見るわけにいかない。判定がかなりめんどうだ。
 安全性試験の方も一筋縄ではいかない。新型インフルの時は海外の製薬メーカーが大量にワクチンを用意し、日本も税金で買って大金が無駄になった。陰謀説も出るぐらいだ。季節性インフルエンザのワクチンは毎年原料に使うウイルスが違う。だが、ゼロから安全性試験をしていたのでは毎年の生産が間に合わない。株が違うと言っても、同じA香港型なら、シェパードをレトリバーに変えたような物だ。同じ犬だから、ワクチンの製法が同じなら安全性試験を簡略化してもいいという論理だ。新型インフルエンザも同じA型だから犬が狼に変わるような物。犬も狼も遺伝的には種は同じなんだから通常の季節性インフルエンザと同じ扱いにしようというチョッと苦しい論理で認めた。
 だが、新型コロナウイルスは安全性試験を通って承認されている同種のウイルスのワクチンはない。経験がないから、どんな危険な副作用が出るかわからない。安全試験をすっ飛ばして一か八かで試してみなければならないほど致死率の高いウイルスではない。

補足 RNAウイルスはなぜ変異が速いか

 遺伝情報を記録している遺伝子の本体がRNAなのがRNAウイルス、DNAなのがDNAウイルス。ウイルスはどうして変異するのか。細胞に感染したウイルスは、細胞の中で、自分の遺伝子であるRNAやDNAを大量にコピーする。RNAを作るのがRNAポリメラーゼ(RNA合成酵素)。そして、ウイルスのRNAポリメラーゼは人間などの酵素に比べ、コピー能力がおおざっぱ。コピー機(複写機)というよりは手書きの書き写し(写経)に近く、「複写」という情報が「輻射」になったり、誤字脱字だらけ。この写し間違いによってRNAに書かれている遺伝情報が変わり、性質の違うウイルスが生まれる。
 DNAウイルスに比べて、なぜ、RNAウイルスの方が間違いが起きやすいかは省略するが、RNAウイルスであるインフルエンザウイルスやHIVはすごい速度で変異する。コロナウイルスもRNAウイルスだが、誤写を訂正する酵素がいる。

抗ウイルス薬なぜ使い回すか 新型コロナウイルス治療法に関する話1
http://kajiyan.asablo.jp/blog/2020/03/23/9227548

新型コロナ ワクチンの臨床試験開始、45人に投与 米NIH
https://www.cnn.co.jp/usa/35150974.html

2号搭乗タラップを動作確認 サンダーバード秘密基地を組み立て2020年03月30日 18:35

2号搭乗タラップ サンダーバード秘密基地を組み立て
 格納庫内部の2号搭乗タラップを動作確認
専用ブログはこちら ↓
ヤシの木も倒れる‼ Tracy Islandサンダーバード秘密基地を組み立てるだけの部屋
https://tracy-island.hatenablog.com/
クルーザー(FAB2)に積むペネロープ号(FAB1)などのパーツがつく。