インチキ試験データで国産ワクチンを通すなんて正気の沙汰ではない2021年12月08日 17:01

インチキ試験データで国産ワクチンを通すなんて正気の沙汰ではない
 数々の薬害を経験して、厚労省は先進国でもトップクラスに厳しい承認審査システムを作り上げてきた。国産ワクチン奨励のためにその場しのぎのインチキ承認制度をでっち上げていいのか。数万人規模の大規模臨床試験での有効性試験はできないから、先行ワクチンと比べて抗体が十分出来ているかで判定するという。しかし、日本で現在使われている新型コロナワクチンは抗体(液性免疫)だけで効いているわけではない。塩野義が作っている組み換えたんぱく質やKMバイオの不活化ワクチンにはない、細胞性免疫を誘導する効果がある。江戸の火消しのごとく、ウイルスに乗っ取られてしまった細胞ごとぶちこわす免疫だ。これがmRNAワクチンやウイルスベクターワクチンの効果が高い理由ではないかという説もある。さらに、安全性はどうなるのか。2万人に接種する臨床試験でも見つからなかった血栓や心筋炎が起きている。それよりもずっと小規模ではもっと確率の高い副反応も見過ごされる恐れがある。まあ、組み換えたんぱくや不活化ワクチン、そして、アンジェスのDNAワクチンは一般的に効果が劣るとされてるから、効きが悪い分、安全性も高いかもしれないが。

◆塩野義、コロナワクチン「一定の有効性」 初期治験
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0432C0U1A201C2000000/
◆塩野義の開発中ワクチンに有効性、2回接種で回復者と同等の抗体量
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211204-OYT1T50161/

オミクロンへの効き同じでも 元々効果に疑問 モルヌピラビル2021年12月05日 13:04

オミクロンへの効き同じでも 元々効果に疑問 モルヌピラビル
「モルヌピラビルは、オミクロン株でも効果が変わらないと期待できる」というのは正しいが、もともとどれぐらい効くのかに疑問符が付く。最終成績は中間報告の時ほど良くないとの発表があったが、死亡率に関しても有意差があるのかどうか。
 モルヌピラビルは核酸誘導体といい、AZTや帯状疱疹の特効薬アシクロビル、C型肝炎の特効薬などと同じで、弱い抗がん剤のようなもの。ウイルスから人間まで全生物に共通するRNA合成を妨げるので、基本、どんな生き物にとっても毒だ。で、構造式を見る限り、ウイルスに特化した飾り付けが少なく、細胞を殺さずに本当に効くのか????
 モルヌピラビルも元はインフル用に開発されたRNA合成酵素阻害剤。レムデシビル、アビガンもそうだが、抗ウイルス薬のプロたちは、やはり、そのウイルス専用に開発しないとダメなのではないかと言っている。一方、ファイザーのパクスロビドは、プロテアーゼ(たんぱく質を切る酵素)を阻害する薬だ。プロテアーゼはウイルスの種類によって切る対象のたんぱく質が違うため、阻害剤の構造も大きく違うので、流用は全く効かない。当然、パクスロビドは新型コロナウイルスに特化して開発された薬だろうう。

◆オミクロン株にも効果期待…承認申請のメルク製飲み薬、重症化リスク3割減 
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20211204-OYT1T50017/
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20211204-OYT1T50017/

確率で騙す厚労省 若年層ワクチン2021年12月04日 12:55

確率で騙す厚労省 若年層ワクチン
 社会防衛のためには接種可能な全人口がワクチンを打つことは利益になる。しかし、そのために個人の利益が多少犠牲になってしまうリスクはある。
ドイツのように個人の人権をある程度蹂躙する強制で社会を守るのと、厚労省のように騙すのとどっちがいいのだろうか。
この引き上げは、後で罪に問われないための逃げかもしれない。

◆心筋炎を「重大な副反応」に 厚労省、警戒度引き上げ 共同通信
https://nordot.app/839455145033760768?c=39546741839462401

>>一方で心筋炎などは新型コロナ感染の合併症として起こることもあり、その頻度はワクチン接種後よりも高いことが分かっている。
>>そのため厚労省は「接種によるメリットの方が副反応などのデメリットよりも大きい」として引き続き接種を推奨する。

 若年層を含めた全世代で接種のメリットの方がデメリットより大きいと結論するには、未接種の若年人口100万人あたりで、新型コロナに感染して心筋炎を起こす人数
(=100万人×[若年層が新型コロナウイルスに感染する確率]×[若年層が新型コロナ感染した場合、心筋炎を起こす確率])と、若年人口100万人当たりの接種後心筋炎を起こす人数を比べなければならない。
 ワクチンを接種した場合、若年層が心筋炎を起こす確率は100万人あたり20人ぐらい。接種しない若年層が新型コロナウイルスに感染した場合、心筋炎を起こす確率は0.1%ぐらい。しかし、これは感染した場合なので、感染しなければ確率はゼロ。感染する確率が0.5%ぐらいだったら、感染で心筋炎を起こす人数は5人にしかならないのだ。
 実際はどれぐらいなのかという疫学データが日本にはないので比較ができない。アメリカはこういう疫学調査をして、その結果からどの年代でも接種のメリットはデメリットは大きいと結論した。感染する確率が高いから当然で、日本のように感染する確率が低いと、若年層では微妙になってくるのだ。

◆お茶大で1コマ,コロナの話をしてきた
http://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/11/21/9441961

オミクロンが凶悪化してる可能性は低い どんな株でもそうだが2021年12月03日 08:01

オミクロンが凶悪化してる可能性は低い どんな株でもそうだが
 お茶大の講座で、「ワイドショーは変異が多くなるほど攻撃力も防御力も最強の超凶悪スーパーウイルスになるかのように煽る」と話した。オミクロンもラスボスかのように大騒ぎするかと思ったら意外に冷静。
 例えば、戦闘機を改良するとしよう。攻撃に耐えられるよう装甲を分厚くする。火力を高めるため、大きな機関砲を積み、威力の大きいミサイルもたくさん搭載。重くなって飛べなくなるのでエンジンを強力なものに変える。すると、燃費が悪くなり、あっという間に燃料がなくなって墜落する。そこで燃料タンクを大きくして航続距離を伸ばす。こんな戦闘機は大きく重すぎて運動性が悪くなり、小回りの利く敵機の餌食だ。あれもこれもと欲張ると、結局どれも中途半端になってしまう。そんなすべてに秀でている変異株は人為的に淘汰してもなかなか生み出せないが、ましてや自然感染でたまたま生まれてくる確率は非常に低い。
百歩譲って、オミクロン株では、これまでのワクチンで出来たスパイクたんぱくに対する中和抗体の効果が著しく落ちたとしても、RNAポリメラーゼ阻害剤であるモルヌピラビルやプロテアーゼ阻害剤であるパクスロビドは有効。それら多剤にも耐性を得るため、RNAポリメラーゼやプロテアーゼまで変異を重ねたら、自己増殖サイクルの本分を保てるのかどうかはなはだ疑問。

駅前の和食だか洋食だかよく分からない居酒屋2021年12月02日 20:56

駅前の和食だか洋食だかよく分からない居酒屋
 マイタケの天ぷらやらペンネやら。緊急事態宣言中は持ち帰りの天重とかあったし。

◆大阪との決定的な違い 昔三谷を見た店らしい 東京は芸能人を無視する
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/12/01/9444618
◆俳優がオラキオの話をしていた あるイタリアンにて
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/11/27/9443528
◆生に瓶ビールを注ぐと噴くの何故に関する考察
http://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/10/20/9433541
◆禁酒法時代かっ! 注文は無言で
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/08/10/9408096
◆酒を出し続ける店を応援する 大規模パーティを開く人達のお願いを聞く義理はない
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/07/16/9398631
◆東京で一番うまいと思ってる新宿の中華も復活
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/11/25/9443055
◆もう1件の寿司屋も復活
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/11/07/9438417
◆復活した焼き鳥屋で冷やし中華
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/10/31/9436642
◆昔ながらの揚げ肉団子が好き
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/10/24/9434649
◆変わった料理を出すフランス料理店
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/11/04/9437515
◆寿司屋で酒を
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/09/25/9426980
◆今回は飲めた
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/07/24/9401274
◆禁酒法の前に
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/07/12/9397327
◆最寄りの酒を出し続ける店
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/09/30/9428326
◆禁酒法明け初日は無難に中華 気温が下がったらいつ感染爆発するか分からない
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/10/01/9428609
◆禁酒法明け(仮)2日目は
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/10/03/9429156
◆焼き肉屋でもビール
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/10/11/9431336
◆とりあえず行っとく
http://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/10/18/9433028
◆Q:生ビールに瓶ビールを注ぐと何故噴き上がりこぼれるのか?
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/10/17/9432861

50年前のアンドロメダ変異株 マイケル・クライトン は現実になるか2021年11月29日 19:01

アンドロメダ株は現実に
 オミクロン株でギリシャ文字も残り少なくなって来たが、最後のオメガまで行ったら次は星座らしい。Aから始まるなら知名度から見て最初はアンドロメダだろう。「惑星ソラリス」や「地球が静止する日」などと並んでSF映画の金字塔に「アンドロメダ病原体」というのがある。奇しくも原題は「アンドロメダ株」(The Andromeda Strain)。原作がマイケル・クライトンだというのも初めて知った。半世紀も前から活躍していたとは。

何の勝負なんだ2021年11月28日 17:46

何の勝負なんだ
 選挙に備えて金集めは必要急用(NOT不要不急)。本当にナメてる。
>>政府が感染拡大防止を呼びかけていた「勝負の3週間」(昨年11月25日~12月16日)の期間中、菅義偉前首相や西村康稔前経済再生相ら当時の閣僚を含む国会議員70人が、計85回の政治資金パーティーを開催していたことが分かった。
◆「勝負の3週間」に政治資金パーティー85回 コロナ下、菅前首相ら70人 昨年の政治資金報告書
https://digital.asahi.com/articles/ASPCV530BPCTUTFK00J.html

◆酒を出し続ける店を応援する 大規模パーティを開く人達のお願いを聞く義理はない
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/07/16/9398631

お茶大で1コマ,コロナの話をしてきた2021年11月21日 12:20

お茶大で1コマ,コロナの話をしてきた
 お茶大の教授をしている知人から、環境研の研究者や他大学の教授などをゲスト講師にする寄附講座「環境問題と社会」で、「科学ジャーナリズムから見た新型コロナ現象」というような講義をしてほしいと頼まれ、行ってきた。当然事前の社内許可はとってある。後輩たちに「どうして頼まれたんですか?」と。失礼な。なんか私なんぞに頼む奴がどうかしてるかのようなニュアンスが。内では困ったチャンだがこれでも意外に外面はいいのだ。
 その日がちょうどお茶大のリモート講義期間限定解除の初日で、私は午前中の2限目。リモートしか受けたことのない1年とかもいるのに、「大学に入って初めての対面授業が教育のプロでなくていいんだろうか」とも思うが。
 以下のような超詰め込み内容を80分ほどの超速で話した。
重症化の原因「サイトカインストーム症候群」は「やさしい怪獣よりウルトラマンやウルトラ警備隊の破壊行為による街の被害の方が大きい円谷特撮状態」という十八番ネタは、zoomで見ていた感染研の研究者(おそらく年が近い)のツボにははまったのだが、19、20の女性には全くささらなかった。
<過去の経験を分析し、学ぶことはもちろん重要だが、日本の政治家は 「学ぶ」「教訓にする」を誰かが過去にやったことをマネすることだと思っているきらいがある>というマジメな話には共感してもらえたが。
 大学で講義なんて言うと、内容以前に、「どうやって眠くならないような話題を挟むか」、「飲み会での話題に出来るような話が聞けてちょっと得したなとか思わせたい」などと考えるものだが、流通大教授のゲスト講義の様子なんかを見ると難しい話をマジメに聞きたいようだ。私を含めた大学生のイメージと違い、つかみのギャグもノートにメモしそうな雰囲気。自己紹介代わりに「味の東西対決」の過去記事などをちらっと見せたのですが、「この記事で卵焼きの味でけんかしていたカップルというのは、横浜出身の先輩と姫路出身のみなさんの先輩です」とか言おうかと思ったが、何を言っても絶対にスベリそうでやめた。

1 WHO(その他も)は情報の出し方をコントロールする - 無症状感染を知ってて黙っていた
2 人間に感染してしまうのはウイルスにとっても不幸な事故 - 病気を起こしたいわけではない
3 科学者の反乱 - 官僚機構を破壊してしまったツケ
4 報道でよく見る間違い - ウイルスをCovid-19と呼ぶのは、音楽家を騒音(youtuberを炎上)と呼ぶような物
閑話 科学記者とは
5 医学研究・報道には「統計でウソをつく法」を使ったミスリードが多い-実例集
6 ワイドショーがあおる勘違い - 変異を重ねるほど超強力凶悪ウイルスになる
7 変異株呼称を巡る騒動 - ギリシャ文字はどうせ廃れる理由
8 こんな見出しをつければバズルのに
9 唯一の教訓は「新型コロナから何も学ぼうとするな」 - 誰かが過去にやったことをマネしようとするのが過ちの元

mRNAワクチンでは重症化誘発は起きないという常識が崩れた? 日経サイエンスの阪大研究紹介2021年10月27日 18:11

mRNAワクチンで重症化誘発はない常識が崩れた? 日経サイエンスの阪大研究紹介
 日経サイエンス11月号のmRNAワクチン特集。カタリン・カリコ博士らの苦労物語に関してはネイチャーの9月の特集とほとんんど同じで目新しいことは書いてない。阪大の荒瀬教授が5月に発表した研究について詳しく書いていて、少し面白かった。
ワクチンでできる抗体には、感染や発病を防ぐ「中和抗体」と、感染を返って促してしまう「抗体依存性感染増強(ADE)抗体」がある。それ以外にどっちでもない役立たず抗体もあるが。これまでmRNAワクチンやベクターワクチンでは中和抗体しかできないので、抗体が感染を促進するADE現象は起きないとされてきた。しかし、mRNAワクチンでもADE抗体ができるという報告だ。
 ウイルスの表面には鍵のようなたんぱく質が突き出ており、細胞膜の表面に突き出ている鍵穴にその鍵を差し込むことで、細胞に侵入する。ウイルスでは、中和抗体とは「この鍵にくっついて細胞に感染できなくさせる抗体」とされている。コロナウイルスの場合、この鍵は王冠のギザギザ部分のスパイクたんぱく質にある。mRNAワクチンやベクターワクチンはこのスパイクたんぱく質専用の抗体をつくるワクチンだから、中和抗体しかできず、ADE抗体はできないという理屈だった。ここに落とし穴があって、鍵と言っても実際に鍵穴に働くのは先端部分のみ。スパイクたんぱく質を鍵と見なすのは、持ち手の部分やキーホルダーまで一体で鍵としていることになる。荒瀬研で見つけたのは、スパイクたんぱく質の持ち手部分やキーホルダー部分にくっつく抗体は感染を防ぐ効果がなかったり、場合によっては感染を後押ししてしまうことだ。

◆中和抗体の定義に問題

 以前から感じていたのだが、中和抗体の定義がぶれていてあいまいだ。北里柴三郎の伝統に則れば、中和抗体とは、病原体や毒物の機能を失わせ、無害化する抗体。当時は、ウイルスと抗体の具体的な形なんて分かってない。細かい形までわかるようになって、ウイルスでは表面の鍵にくっついて細胞に感染できなくする抗体という定義が生まれたわけだ。これらの中和抗体の役割によるマクロな定義と分子レベルの結合によるミクロな定義が一致していればいいが、当然ずれてくることがある。

◆mRNAワクチンでも感染重症化誘発は起き得るか?

 さて、ワクチン接種による抗体が返って重症化させてしまうADE現象はワクチンによる免疫が中途半端で中和抗体が少ない場合に起きるとされる。mRNAワクチンは免疫を強く刺激するので起きにくいはず。しかし、グループが懸念しているのは、鍵の先端部に変異が起きてしまった場合だ。ワクチンでできる従来株に対する中和抗体は鍵の先端部分に結合できなくなるので、中和抗体はないのと同じ。変異しないキーホルダー部分にくっつくADE抗体は従来株用でも変異株でも同じなので、ワクチン接種でこの変異株の感染が増強される恐れがあるというのだ。一理ある。ただし、鍵先端部の変異は鍵穴との相性も悪くしてしまうことが多いので、感染力が弱い雑魚キャラになる確率が高く、それほど心配することはないと思う。

http://www.biken.osaka-u.ac.jp/achievement/research/2021/154

昔ながらの揚げ肉団子が好き2021年10月24日 15:01

昔ながらの揚げ肉団子が好き
ランチ営業のみだった中華も復活。ちょっと遠目ですが行ってきた。大きめの餃子が看板商品。冷凍で取り寄せる人も。自分はあんかけのかかってない昔ながらの揚げ肉団子が気に入ってる。

◆酒を出し続ける店を応援する 大規模パーティを開く人達のお願いを聞く義理はない
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/07/16/9398631

◆禁酒法時代かっ! 注文は無言で
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/08/10/9408096

◆生に瓶ビールを注ぐと噴くの何故に関する考察
http://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/10/20/9433541

◆寿司屋で酒を
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/09/25/9426980

◆今回は飲めた
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/07/24/9401274

◆禁酒法の前に
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/07/12/9397327

◆最寄りの酒を出し続ける店
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/09/30/9428326

◆禁酒法明け初日は無難に中華 気温が下がったらいつ感染爆発するか分からない
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/10/01/9428609

◆禁酒法明け(仮)2日目は
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/10/03/9429156

◆焼き肉屋でもビール
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/10/11/9431336

◆とりあえず行っとく
http://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/10/18/9433028

◆Q:生ビールに瓶ビールを注ぐと何故噴き上がりこぼれるのか?
https://kajiyan.asablo.jp/blog/2021/10/17/9432861