加速装置は009と8マンどっちが先?2023年08月31日 18:20

加速装置は009と8マンどっちが先?
「加速装置はサイボーグ009とエイトマンどっちが先なんだろう?」
行きつけの蕎麦屋に行ったらサラリーマン4人連れがこんな話をしていた。
しばらくしたら我慢できなくなり、「豆知識ですが・・・」と割って入った。
「石森章太郎も平井和正も、アメリカのSF作家ベスターの『虎よ!虎よ!』のパクリです」
「平井和正って?」「エイトマンの原作者です。サイボーグブルースとか幻魔大戦の作家です」

ベスターの虎よ~(Tiger! Tiger!)は後のSF作家に大きな影響を与えた。009は奥歯に仕込んだ加速装置をカチリとかむとONになるところも同じ。
以前、仮面ライダーカブトのクロックアップは、スピリッツに連載中のオメガトライブキングダムのパクリでないかという無意味な騒ぎがあった。
加速装置と言おうが、クロックアップと呼ぼうが全部、ベスターのマネ。なお、同作品に出てくるJaunte(ジョウント)という空間転移の名称もカブトで使っている。
実は、豆知識ばかりで原作を読んだことがなかったので今さらながら読んでみることにした。
加速ソォォーチッ カチッ