かじヤンの科学する心
ご先祖様は無事帰れたのだろうか 火付け人以外立ち禁の山に登った(1)
―
2022年06月17日 12:18
五山送り火を管理している地元の保存会以外立ち入り禁止の「妙」の字の山に登らせてくれるというので行ってきた。120mほどのなだらかな山だが、けっこう砂利に足を取られるので、降りるのはまあまあきつい。真夏に登って火を付けるのは結構重労働かもしれない。さて、ステンレス製の台の上には燃え残りも。これって残っていいのだろうか。ご先祖様がちゃんと帰れたか心配だ。
by
鍛治信太郎
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近の記事
アニソン歌手なんてみかん箱で十分 水木さんの時代
黒水無月、初めて見た 今年はとらや
キングジョーが来たのはここ 火付人以外立禁の山に登った(8)
妙と法は字が違う 火付人以外立禁の山に登った (7)
初プレミアムシート 火付人以外立禁の山に登った(6)
燃やすのはもったいない 火付人以外立禁の山に登った(5)
あれは京大? 火付け人以外立ち禁の山に登った(4)
ソーラーパネルの下は秘密 火付け人以外立ち禁の山に登った(3)
火付け人以外立ち禁の山に登った(2) 左に大の字
ご先祖様は無事帰れたのだろうか 火付け人以外立ち禁の山に登った(1)
長崎は解剖遺体を食べたり移植する風習があるんだろうか
こういう自慰行為をしちゃいけないと何十年も前から先輩に言われ続けてきたが
ワクチン心筋炎確率がコロナ心筋炎より高くて当然と言ったらキレられた
なじみの靴屋が閉店
東大法卒高級官僚議長次官が知能低そうなセクハラのワケ
とんかつコース
お岩は妖怪でない 幽霊との違いが常識じゃないとは
宇宙の広さは有限だが果てはない事を教えてくれた19世紀の名著
レインボーカーネーションと甥っ子が焼いた花瓶
ツイチュウってどんな字? 沖縄・福島の共通点
<<
2022/06
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
このブログについて
鍛治信太郎が科学に関連したニュースを中心に「科学する心」について語ります
カテゴリ一覧
新型コロナウイルス (284)
F15に初めて乗った男 最後の社会部記者・鍛治壮一 (23)
サンダーバード秘密基地を組み立てるだけの部屋 (23)
ノーベル賞 (37)
U21と呼ばれた女優たち 昭和60年代生まれのMUSES (1)
宝くじ (12)
仮面ライダー (6)
確率 (49)
NHK (12)
築地 (3)
女優 (10)
ゲノム編集 (7)
HIV (28)
上司の悪口対策 (10)
法律 (9)
社内メール (7)
お笑い (12)
航空機 (53)
アニメ (19)
がん (15)
インフル (55)
誤訳 (4)
名字 (2)
宇宙 (12)
ウイルス (125)
戦争 (9)
コロナ (238)
コロナウイルス (229)
新型肺炎 (249)
最近のコメント
鍛治信太郎
よしお
鍛治信太郎
為替
よしお
鍛治信太郎
小林鉄弥
鍛治信太郎
すねみよしお
(未記入)
最近のトラックバック
バックナンバー
2022/ 6
2022/ 5
2022/ 4
2022/ 3
2022/ 2
2022/ 1
2021/12
2021/11
2021/10
2021/ 9
2021/ 8
2021/ 7
<<
RSS
ログイン
最近のコメント