人にもエリザベスカラーを 感染阻止 マスクを有効にするために ― 2020年04月07日 17:43

普通に考えれば、マスクは飛沫感染を防ぐはずなのに、インフルの臨床試験で全く感染阻止効果がない。考えられる合理的理由は一つ。人間は無意識に目、鼻、口など顔を触りまくっているからだ。顔を触らせなければ、マスクで感染を防げるだろう。
そこで、イヌやネコが手術の痕をなめないようにする「エリザベス・カラー」。これを少し改良して、透明で顔を覆うようにし、首より上を手でさわれなくするのです。これをマスクと併用することで、きっと、感染拡大を阻止できるだろう。
てゆうか、これってエリザベス・カラーって名前なのを初めて知った。
そこで、イヌやネコが手術の痕をなめないようにする「エリザベス・カラー」。これを少し改良して、透明で顔を覆うようにし、首より上を手でさわれなくするのです。これをマスクと併用することで、きっと、感染拡大を阻止できるだろう。
てゆうか、これってエリザベス・カラーって名前なのを初めて知った。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kajiyan.asablo.jp/blog/2020/04/07/9232722/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。